八事 丘の上に立つリノベーションマンション 八事八幡山マンション西館

Pocket

八事とは名古屋市瑞穂区、昭和区、天白区にまたがり、かつて「八事山」と呼ばれた丘陵地一帯の地域名、または地名と言われており、今も天白区には八事山という住所も残っています。地名の由来は「岩(や)が凝(こご)る」、つまり地盤が固いことを示したものが変化したものと云われ、ごつごつとした岩の多い山であったそうで、地盤の固さから古くからお金持ちが住むエリアとして知られていたそうです。周辺には中京大学、南山大学、名城大学、名古屋大学などがあり、名古屋市内でも有数の学生街です。また、山手グリーンロード等の幹線道路沿いはブランドショップ中心の多くの専門店ビルに加え中京テレビ放送(2016年度に移転予定)や名古屋第二赤十字病院もある商業地区です。以前は地下鉄工事で良く渋滞しているイメージでしたが、今もその工事は完了し、地下鉄も鶴舞線と名城線が乗り入れる便利な駅として生まれ変わっています。

yagoto064

今回紹介する物件はそんな『八事』駅から徒歩9分、鶴舞線で隣の駅の『塩釜口』駅から徒歩8分のところにあります。

IMG_8828

八事駅2番出口を出て八事の交差点から153号線の南側を並んで走る塩釜坂を上がっていきます。

yagoto059

旧道なので人通りは少なく、ひっそりとしているが、ところどころに個性的なお店がある。写真の右下にもお洒落なカフェのようなお店が見えるます。ここの辺はまだ坂は緩やかです。

IMG_8830

物件まで上がっていく最後の坂です。なかなかの勾配があります。ちょうどこの坂を登り切ったところに物件はあります。

IMG_8831

物件外観。レンガ造りが特徴的なマンションです。今回の物件は西館ですが、向かって右に本館、さらに右に東館があります。低層エリアなので物件も3階という造りになっています。

IMG_8840

入り口は裏側になります。ここのアプローチを通って入口側に回ります。

IMG_8835IMG_8859

入り口側の写真です。どうしても木があってこれ以上綺麗にとれませんでしたが、ここから下は崖のようになっており、街を山から見下ろすような気分になります。是非一度ご覧になってください。

IMG_8869

玄関です。1階なのですぐです。この佇まい、ヴィンテージマンションな雰囲気が出てます。

八事八幡山マンション西館

間取りです。人気の3LDKです。お子さんは二人くらいまで対応できそうです。

IMG_8867

玄関です。中に入ると外の外観からは想像がつかないような空間が広がっています。玄関ドアも内側は内装と合うようにキレイにされています。

キッチン

奥のLDKに入っていきます。まず目に飛び込んでくるのがキッチン。カウンター下の壁紙をレンガ調のものにしてあります。開けたタイプのカウンターキッチンで開放感があります。棚も備えつけのものがついており統一感が出せています。収納もかなりの容量なのでこれで大丈夫だと思います。

キッチン②

キッチンはうれしい食洗機付き。上の棚はカフェっぽく飾りつけしちゃいましょう。上からかかっているワイングラスがバーのような雰囲気です。

LDK② LDK

リビングダイニングの写真。家具を置いても十分な広さがキープできています。

IMG_8850

リビングから入ってすぐの4.5畳の部屋。収納もあります。

洋室

他の部屋も見ていきましょう。北西の6帖の部屋です。図面では収納はありませんが、使いやすさを考慮して後から付け足しています。やはり収納は必要ですからね。

IMG_8861

部屋からは緑が見られ落ち着きます。

IMG_8856

北東側の6帖の部屋。次は水回りを見ていきます。

トイレ

トイレ。片方の壁紙が色分けされています。背面を色分けするパターンは良くありますが、あえて片側です。ペーパーホルダーもあまり見たことのないオシャレなタイプ。

洗面所

見た目と機能性が両立されている洗面台。床のタイル調のクッションフロアが高級感を出しています。

ユニットバス

お風呂。

IMG_8854

ちなみに廊下にも収納棚があります。これだけあるだけでも実際住んだ時の利便性はぐんと上がりそう。

少し周辺のお店などを見て回りたいと思います。しかし、ここは閑静な丘の上で周辺にお店はあまりなく、駅の方まで戻ります。

original

まずは八事駅前にある『シャトルサンドイッチカフェ』。昼はランチもやっているようなカフェで、夜はダイニングバーになるようです。食べログの評価も高め。サンドイッチが有名なようです。

sarukafe

同じく八事駅すぐのところにある、安定の定番系『猿カフェ 八事店』。3フロアあり、ソファーも多く置かれていてゆったりとオシャレな雰囲気の中、くつろぐことが出来ます。

china

あと駅前ではなく、物件から南へ10分ほどあるいたところにある『チャイナテーブル カフルイ 珊瑚』というダイニングバーがあります。かなりオシャレなバーです。アジアンリゾートに来たかのような錯覚に陥ります。ここのお店は要チェックです。家から歩いて行けるところにお酒を飲むお店があるのは、お酒好きの方なら外せませんよね。私もそのタイプです(笑) 他にもたくさんあるので是非探索してみてください。

物件概要

物件名:八事八幡山マンション西館

価格:成約済み

所在地:名古屋市天白区八幡山

交通:地下鉄鶴舞線『塩釜口』駅徒歩8分 地下鉄鶴舞線『八事』駅徒歩9分 地下鉄名城線『八事』駅徒歩9分

管理費:7,700/月 修繕積立金:7,700/月

専有面積:77.98㎡(壁芯) バルコニー:専用庭:5.91m2(使用料800円/月)

間取り:3LDK

建築年:1982年2月  所在階/構造階建:1階/RC 3階建

学区:表山小学校、御幸山中学校

取引形態:媒介

▼資料請求やご内覧のご希望があればこちらから

題名
[_post_title]

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号

問い合わせ内容、複数可(必須)
物件資料が欲しい物件の詳細が知りたい物件を内覧したい他にも物件を提案してほしい

メッセージ本文

  

緑区大清水 ペットと暮らすマンション ユニーブル平手南ガーデン

東別院 一流のデザインと気密性・断熱性をUPさせたリノベーション ファミール富士見

関連記事

  1. 四観音住宅 歴史のある街にある大人の隠れ家

    昔ながらの懐かしい風情と新しさが存在するこの街は名古屋でも屈指の人気エリアです。その魅力の一…

  2. 【三旺マンション第六上社】北欧風のインテリアが似合う、白を基調と…

    名東区がその昔、千種区だったことをご存知でしょうか?千種区から1975年(昭和50年)に分区…

  3. 【ライオンズマンション正木】畳スペースのある4面採光のデザイナー…

    「中区正木」は金山の西を走る幹線道路19号線と堀川に挟まれた一帯のエリアです。金山からすぐ西…

  4. 【ユーハウス有松】風情のある古い街並みとリノベーションがコラボし…

    有松は、名鉄本線で名古屋駅から急行で20分弱のところにあります。その駅の周辺は、旧東海道の古…

  5. 【覚王山アーバンライフ】ターコイズブルーとコンクリートのコントラ…

    日本で唯一お釈迦さまの遺骨を安置する寺「日泰寺 」で知られる覚王山昔ながらの懐かしい風情と新…

  6. 【ユニーブル本郷】LDKに書斎(DEN)のあるカフェのようなお部…

    名東区社が丘は、名古屋インターからほど近いエリアで、地下鉄の本郷駅にもほど近く、猪高緑地とに囲まれた…

  7. 【グリーンコーポ富士見】大須や鶴舞エリアに囲まれたリノベーション…

    名古屋でも雄一無二にして独特の存在感を放つ、ファッションのトレンドの地でもある大須商店街。またオシャ…

  8. 【ネオハイツ大須】商店街や栄に挟まれた賑やかな立地にあるリノベー…

    大須観音の始まりは、1324年に後醍醐天皇により、尾張国中島郡長庄大須に北野天満宮が創建され、133…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP